学校からのお知らせ
校長室へようこそ!(1年生編)
1学期後半から始めている全校生徒との校長室面談ですが、本年度は校長の出張が多いこともあり、ゆっくりなペースで進めております。やっと1つの学年(2年)を終え、現在は1年生と面談をしています。生徒からエネルギーをもらっている校長であります。
2年「夢の教室」
10月15日(火)に「夢の教室」が行われました。これは、JFAこころのプロジェクトが様々な競技の現役選手/OB/OGなどを「夢先生」として学校へ派遣し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝えていく企画で、2年生を対象に実施されました。
今回の「夢先生」は、元ソフトボール日本代表で、アテネと北京の2つのオリンピックのメダリストでもある坂井寛子先生。最初に、かつてソフトボールのエースとして活躍されていた片鱗を披露くださいました。生で見る剛速球にビックリ!
その後は「ゲームの時間」(前半)。ジャンケンをして、勝つとゴールに進むゲームを行いました。
「制限時間内により多くの人がゴールするにはどうしたらいいか」—坂井先生は、生徒たちに考えさせました。
最後のゲームでは、それまでよりも多い人数がゴールにたどり着けました。シンプルなルールのゲームでしたが、みんなが一つの目標に向かって本気になって頑張ることの大切さを学ぶことができました。
ゲームの後は、場所を教室に変えて「トークの時間」(後半)となりました。
坂井先生ご自身の成功や挫折の体験談をお聞きし、本校の総合発表会のテーマ「Piece」ともからめて「ピースの形は大小様々だけど、どれも欠けてはいけない。そのことを大切に考えて、まとまりのある集団になってくださいね!」という熱いメッセージをいただきました。まさしく“夢”のような時間でした。この出会いをきっとエネルギーに変えてくれる生徒たちであると信じます。
3年赤ちゃんふれあい体験事前学習
10月15日(火)に3年生が来週予定されている赤ちゃんふれあい体験に向けた事前学習を行いました。
最初に、町の助産師さんから妊娠や出産、育児について講話いただきました。
講話の後は、妊婦体験や赤ちゃん人形を使っての育児体験を行いました。
赤ちゃん人形を抱っこしている時の生徒たちの優しい表情がマスク越しからも伝わってきます。
ひのきの時間
総合発表会での中間発表を終え、11月に予定されている発表会に向けて、各グループでつめの段階です。
[郷土料理、伝統芸能グループの10月11日(金)の取組の様子から]
1年理科校外学習
「『寝覚めの床』が観光スポットとして有名なのはなぜだろう?」
10月10日(木)の1年理科の授業では、その理由を探るために地元の『寝覚めの床』を見学しました。
どんな気づきがあったでしょうか。これからの授業の展開が気になります。
(ちなみに、上流と下流の様子はこのような感じです)
2年キャンパス体験
10月9日(水)に行われた2年キャンパス体験の様子をお伝えします。
愛知学院大学名城公園キャンパスでは、10階にあるホールで大学の先生によるミニ講義を受けました。
『大学ってどんなところだろう?』
お昼は、大学の食堂で学食体験。
昼食後は、グループに分かれ、大学生の方々にキャンパス案内をしていただきました。
「大学生活を体感することができた」「これからは、もっと自主的に学習をすることが大切だということがわかった」(生徒の感想から)―“進路”と聞くと、つい目先の高校受験のことしか見えなくなってしまいますが、“5年先”までをイメージする貴重な機会となりました。
(大学を出た後は、名古屋港水族館でリフレッシュ…?)
2年生が「キャンパス体験」に出発します✋
10月9日(水)朝7:50の上松町ねざめ亭駐車場ではー
バスに乗って向かうのは「愛知学院大学名城公園キャンパス」。本校では初めての行事となる「キャンパス体験」への出発します!
(詳細についてはあらためてご報告します)
3年総合テスト(第2回)
10月7日(月)に、3年の第2回総合テストが実施されました。先月末の総合発表会の後、英検、総合テストと立て続けに試練?が降りかかってきていますが、こんなことにめげる3年生ではありません!(…よね?)
全校英検
ここでも
あそこでも
問題集を開いている生徒たちの姿が― 10月4日(金)に「全校英検」を実施しました。“上松中生の学力向上のため”と、検定に係る費用のすべてを町が負担くださっています。
試験に取り組む生徒たち。町の皆さんの期待にぜひ応えてほしい!!
ダンスの次は…!?(2年体育)
総合発表会では各学年がダンスを発表しました。そこで一区切りついて、これからは―
何かわかりますか?そう、「バレーボール」です。
「今年はレシーブがしっかりできるようになろう」という目標を立て、グループごとに円陣パスに取り組んでいました。
いい声をかけ合っていました。クラスの団結力も高まっていくといいですね。