2024年5月の記事一覧

小中連絡会

 5月20日(月)に小中連絡会が行われました。この会は、中学校に入学して1か月半経った1年生の姿を小学校でお世話になった先生方に見ていただき、小・中学校で情報を共有し、これからの指導や支援に生かしていくための会です。

 小学校の先生方には数学の授業を参観いただきました。(頑張っている姿を見ていただけたでしょうか?)

 小学校の旧担任の先生方からは、「小学生の時より落ち着いて授業に取り組んでいたように思います」「1か月ちょっとですっかり中学生らしく見えてきました」等の感想をいただきました。このことを励みにして、ますます伸びていってくれるものと期待します。

「ひのきの時間」が始まりました!

 5月17日(金)、全校縦割りグループに分かれて最初の「ひのきの時間」がありました。

【郷土料理グループ】

 

【歴史・観光グループ】

 

【伝統芸能グループ】

 

【Musicグループ】

 

【駅伝グループ】

 今回は主にグループの正副リーダーを決めたり、取り組むことを確認したりしました。次回以降、本格的に活動が繰り広げられていくことでしょう。楽しみです!

風越山登山向けて

 5月24日(金)に2学年は地元の山「風越山(かざこしやま)」に登ります。

 先日は、下見を終えた学級担任から下見報告がありました。

 そして、5月16日(木)は行動訓練を行いました。学校周辺を隊列を組んで歩く歩行訓練で、「一列歩行」「前後の間隔」「確実な伝言」をめあてに行いました。

 20分程度歩き、学校へ戻って振り返りをしました。

 山ではちょっとした気の緩みが大きな事故につながります。当日に向けて、メリハリをつけた生活を心がけてほしいと思います。

 

 

校長講話

 5月15日(水)に校長講話がありました。6月に上松町遺族会が町戦没者慰霊碑の清掃を行う計画があり、昨年度も有志の生徒たちが参加しましたが、地元の中学生としてその歴史や現状について知ってほしいと願い、「『上松町戦没者慰霊碑』を知っていますか?」というテーマで話をしました。

(以下、講話で使用したプレゼンの抜粋です)

 講話後の生徒の感想からー「戦没者は若い人が多く、胸が、苦しくなった」「上松で戦没者はあまりいないと思っていたがお亡くなりになった人たちは200人を超えているなんてびっくりしたし戦争はあってはならない事だなと思った」「地域の人に喜んでもらえるように、積極的にボランティア活動に参加したいと思った」

 少しでも生徒の心に響くものがあれば嬉しいです。

1年数学の授業の様子から

 5月14日(火)、1年数学の授業を覗くと、「指数」について学習をしていました。

 (-2)4 と -2 。カッコの意味や指数がどこに関係しているかを確実に把握しているかがポイントです。

 全体での確認後、練習問題に取り組み、解けた人は教科担任にチェックしてもらっていました。

 友だちと考え合う姿も。

 できることを少しずつ増やして、より自信をつけていってほしいですね!