2024年6月の記事一覧

中体連壮行会

 6月6日(木)に中体連壮行会を行いました。各種目中信地区大会が、明日8日(土)から始まっていきます。選手たちに「頑張って!」の思いを全校で伝えました。

 堂々と入場する選手たち—

 全校からの応援—

 各部から決意発表—

 代表生徒からの激励の言葉—

 ユニフォーム姿の生徒は一段とたくましく見えました。

 ユニフォームの重みを幸せに感じながら、自分が持っている最大限の力を発揮してきてくれることを期待します!

 

 

道徳授業研究会

 6月5日(水)に、中信教育事務所の指導主事の先生をお招きして、道徳授業研究会を行いました。

 3年と2年の道徳の授業が公開されました。

【3年】

【2年】

(目を閉じて、資料の主人公をイメージしている場面です)

 

 生徒の下校後、職員で研究会を行いました。

 和気あいあいと意見を交換し合う本校職員。指導主事の先生からは、今後の道徳の授業づくりのポイントを具体的に示していただきました。

 

 

 

中体連夏季大会に向けて

 今週末6月8日(土)に各運動部が中体連夏季大会に参加します。大会を目前に控えた生徒の取組の姿から―

 どの部活動も気持ちが伝わってきました。この時期に一番注意しなくてはならないことは体調管理です。いい緊張感をもった生活を心がけてくれることを願います。

 

 

移動音楽教室がありました!

 6月3日(月)に移動音楽教室がありました。町内の上松小学校体育館へ移動して、演奏団体『PAN NOTE MAGIC(パンノートマジック)』さんによるスティールパンのオーケストラを鑑賞しました。

 ドラム缶から作られた打楽器「スティールパン」の説明ありー

 楽器誕生の歴史を紹介する寸劇や演奏あり—

 児童生徒が一緒に参加する演奏ありーといったバラエティーに富んだ内容でした。

 6月がスタートしました。いいリズムに乗っていきたいと思います。