3年国語の授業から
投稿: 上松中 (10/06)
3年の国語の授業では「問いづくり」に取り組みました。前時の単元導入時に『問いのタネ』が蒔かれ、生徒たちから次のような問いが出されました。(題材は 「石垣りん『挨拶 原爆の写真に寄せて』」)
この日の授業では、自分たちが追究していく問いに練り上げていくために、対話を通してこれらの問いのグループ分けに取り組んでいました。
大きく4つにグループ分けができたようですが…
さらに追加されていきました。
生徒たちの問いから今後どのように授業が展開していくかが楽しみです。
授業後の職員室では、授業者が他教科の職員と「問いづくり」について対話している姿がありました。(国語科職員は一人しかいないので…)
教科の枠を超えて対話が深まるのも「問いづくり」の魅力だと感じます。“各教科でどんどん「タネ」を蒔いてほしい!”と願う校長です。