学校からのお知らせ

2年国語の授業から

 11月24日(金)の2年国語では、古文「平家物語 扇の的」の学習をしていました。平家物語の中でも有名な、那須与一が弓で敵船の扇を射る場面で、教室の座席を半分に分け、平家と源氏が向かい合って、その時々の心情を叙述をもとに考える授業でした。

 黒板には大きな情景図が掲げられ、「沖には平家、ふなばたをたたいて感じたり、陸には源氏、 えびらをたたいてどよめきけり」の部分を実際に演じてみるなど、当時の状況をイメージしやすくする工夫が随所になされていました。生徒たちの意見が丁寧に板書にまとめられ、最後は全員が、平家か源氏かいずれかの立場に立った振り返るをすることができました。

 

「ひのきの時間」発表会

 11月22日(水)に「ひのきの時間」発表会を行いました。9月末に行われた総合発表会で中間発表を行いましたが、本年度の活動の集大成となる場です。

 「上松町PR(CM)グループ」「歴史・芸術グループ」「駅伝グループ」「えごまグループ」「Musicグループ」「伝統芸能グループ」がそれぞれに中間発表での反省や課題を生かし、聞いている人を意識した発表を心がけていました。

【上松町PR(CM)グループ】

 

【歴史・芸術グループ】

 

【駅伝グループ】

 

【えごまグループ】

 

【Musicグループ】

 

【伝統芸能グループ】

  

 会場後方には、各グループの作品の展示スペースが設けられました。

   保護者や地域の方々も大勢足を運んでくださいました。

 

 ご来場された方からも、「総合発表会の時よりも一段とよくなってた!」「中学生の成長はすごいですね」等々、嬉しい言葉をいただきました。

 

生徒会選挙 教室訪問

 生徒会引き継ぎの時期を迎えています。今週は2年生候補者が各学年の教室を訪問して、自分の政策や考えを訴えています。

 3年生からの厳しい?質問も期待の表れです。来週の選挙に向けて、胸を張って頑張ってほしいと願います。

2年技術の授業から

 11月20日(月)の2年生の技術の授業の様子をお届けします。

 2年技術では、ラジオの制作に取り組みますが、そこで必要となる「はんだづけ」の練習を兼ねて「クリップスタンド」の制作を行っていました。

 針金で好きな形を作って、接合部分をはんだでつなげていきます。

 まだ途中ですが、どんな作品が完成するか楽しみです。(下の写真は、生徒たちに見本として提示された作品です)

 

薬物乱用防止教室

 11月17日(金)に3年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。木曽警察署生活安全係の職員の方に来校いただきご講話いただきました。

 授業を終えた3年生に感想を聞いてみました。

 「薬物、ヤバイですね…」

 「薬物の怖さがまざまざとわかりました」

 「聞こえのいい言葉にぜったいにひっかからないようにしたいと思いました」

 この時間に学んだことを大人になってもずっと忘れずにいってほしいですね。